受付時間 | 16:00~22:00 |
---|
休業日 | 土曜・日曜 |
---|
4月の最初に行われた課題考査で、めざせ満点の星の高校生が見事学年1位を獲得しました!
A君 入塾前 5教科 163点 →262点 99点アップ!
A君は満点の星に入塾する前は他の塾に通っていたそうですが、以前からあった勉強嫌いがますますひどくなってしまい、テスト勉強もテスト前日の夜まで課題をやって、課題を終わらせるのに精一杯な状態でした。お母様もその状態では不安とのことで、満点の星に入塾してくれました。
入塾して最初のころは自習にもあまり来てくれませんでしたが、テスト前に課題をやりに来てくれ、わからないところを質問していくうちにだんだんと自習に来る回数も増えてきました。自習に来る回数が増えるにしたがって点数も段々と上がってきましたので、この調子で頑張ってもらいたいです。
Bさん入塾前 5教科 154点 →267点 113点アップ!
5教科 162位 →127位 35位アップ!
Bさんは所属している部活が活動が熱心な部活で、練習時間も長く、休みもほとんどありませんでした。また、朝練があるため夜も早めに寝ないといけなく、勉強時間の確保も難しい状態でした。テスト期間中もやれていなかった課題をやるのに精一杯でした。A君と同じような状態での入塾でしたが、テスト前には自習によく来てくれ、次第に課題が終わるのも早くなっていきました。課題が早く終わるようになってからは満点の星のテスト対策プリントや過去問などにも挑戦できるようになり、勉強時間の確保が難しいながらも段々と点数や順位も上がってきました。
C君 入塾前 5教科 181点 →321点 140点アップ!
5教科 151位 →100位 51位アップ!
C君は学校外のクラブチームに所属しており、平日は部活、休日はクラブチームの練習と忙しい毎日を過ごしていました。なかなか勉強する時間を取れないので、勉強はめざせ満点の星の授業と自習室で行うことにしました。幸い、学校の部活動がそれほど長い時間ではなかったので、週3日ぐらいは塾に来れていました。なので、成績の上がり方も早く、結果もすぐ出たことにより、本人もやる気が起きて、今も平日の日はよく自習室に来てくれています。
Dさん入塾前 5教科 311点 →416点 105点アップ!
5教科 79位→46位 33位アップ!
次のテストでは 42位 37位アップ!
Dさんは全体的な成績はそんなに悪くはないのですが、数学が大の苦手で学年末テストでかなり悪い点数を取ってしまい、このままではまずいと思いめざせ満点の星に入塾されました。本人はまじめな性格でしたので、解き方を順序だてて説明してあげるとぐんぐんできるようになっていきましたし、出された宿題や問題もきっちりやってきてくれました。今まで苦手だったこともあり、少し難しい問題に当たると分からなくてパニックになることもよくありましたが、根気よく何度も説明してあげるとしっかり解けるようになっていきました。その成果はすぐに出て、入塾してから最初の定期テストの数学のテストでなんと満点を取ることができました。その後も1回を除き90点台をキープできています。相変わらず模試の過去問などで難しい問題に当たると不安そうにしていますが、今後も根気よく説明してあげていきたいと思っています。
E君 入塾前 5教科 182点 →284点 102点アップ!
E君は問題を解くのは早いのですが、問題をよく見なかったり、見直しをしなかったりととにかくミスの多い生徒でした。なので、計算ミスや符号のミス、スペルミスなどをするとやる問題がどんどん増えていくという、めざせ満点の星式演習法を行っていきました。やる問題が増えるのは嫌なので、E君も慎重に問題を確認したり、計算ミスも暗算をあまりせず、途中式を書くようになりました。そのため、ケアレスミスもかなり減ってきて、点数も徐々に上がってきました。気を抜くとまだ時々ケアレスミスが出るので、引き続きめざせ満点の星式演習法で練習させていきたいと思います。
部活や習い事などで忙しくてもこのように時間をうまく使えば点数は確実にアップします!
あなたも個別指導めざせ満点の星で成績アップをめざしませんか?
高得点者(80点以上)、各教科20点以上アップ者
数学 94点 数学 88点 社会 84点
数学 92点 数学 88点 社会 83点
数学 92点 数学 88点 理科 82点
社会 91点 英語 85点 国語 81点
国語 89点 英語 85点
英語 89点 社会 85点
社会 23点アップ
順位アップ(15位以上アップ) 5教科 27位アップ
5教科 25位アップ
5教科 18位アップ
5教科 17位アップ
第1回テスト→第6回テスト
5教科 66位アップ
5教科 65位アップ
5教科 96点アップ
英語 37点アップ
理科 46点アップ
社会 32点アップ
第5回テスト→第6回テスト
5教科 27位アップ
5教科 25位アップ
5教科 18位アップ
5教科 17位アップ
成績アップ者
(前回のテストから1教科20点以上アップ)
社会 26点アップ
数学 26点アップ
英語 24点アップ
社会 23点アップ
社会 23点アップ
英語 21点アップ
社会 20点アップ
高得点者(80点以上)
社会 95点 数学 88点 英語 83点
英語 93点 理科 87点 社会 82点
数学 92点 社会 87点 数学 82点
社会 91点 理科 86点 国語 81点
国語 91点 数学 86点 英語 81点
理科 90点 数学 86点 英語 81点
数学 90点 社会 84点 社会 80点
社会 89点 理科 83点 数学 80点
第1回テスト→第5回テスト
5教科 65位アップ
5教科 54位アップ
5教科 47位アップ
5教科 109点アップ
5教科 93点アップ
英語 47点アップ
理科 38点アップ
社会 32点アップ
第4回テスト→第5回テスト
5教科 24位アップ
5教科 21位アップ
5教科 16位アップ
5教科 14位アップ
成績アップ者
(前回のテストから1教科30点以上、5教科90点以上アップ)
数学 41点アップ
理科 39点アップ
数学 38点アップ
数学 35点アップ
理科 35点アップ
英語 33点アップ
数学 33点アップ
数学 31点アップ
5教科 101点アップ
5教科 93点アップ
5教科 92点アップ
高得点者(80点以上)
数学 96点 理科 96点 数学 94点
数学 93点 社会 92点 理科 92点
英語 92点 英語 91点 数学 91点
数学 91点 数学 90点 数学 90点
理科 90点 英語 89点 国語 89点
理科 88点 英語 87点 社会 85点
英語 84点 社会 83点 数学 83点
理科 82点 数学 81点 国語 80点
理科 80点
第1回テスト→第4回テスト
5教科 51位アップ
第3回テスト→第4回テスト
5教科 36位アップ
5教科 21位アップ